今記事の内容は
0歳の赤ちゃんがとにかく寝ない!
パパでもできた!赤ちゃんが寝ない時に使って効果のあったアイテムを紹介します!
こんにちは!サンです!
赤ちゃんが夜に寝ないと心身疲れ切りますよね。日々寝れない日々を過ごしているママ、パパご苦労さまです。
今回は赤ちゃんが寝ない時に使って効果のあったアイテムを紹介します!
わが子は生後15日後くらいから夜にまったく寝ないという状態になり、いろいろなアイテムを試しました。
色々試した甲斐もあり、生後8か月になる今では少しずつ眠れるようになってきました。
0歳のこどものママやパパの寝れない日々に少しでも助けになればと思い、役に立ったアイテムを紹介していきます!
ぜひ参考にしてみてください。
目次
0歳の赤ちゃんが寝ない時に使って効果のあったアイテムを紹介!
1、スワドルアップ
2、スワドル
この投稿をInstagramで見る
このように「おひなまき」をしてあげると、赤ちゃんの寝つきがよくなります。
赤ちゃんの腕を固定してあげることにより、安心して眠れます。
3、おしゃぶり
非常にネガティブのイメージもあるおしゃぶりですが、我が家では苦肉の策で使ってみました。ヌークのおしゃぶりを使っていますが、これをつけるとすぐに泣き止み調子がいいとこれだけで泣き止み眠りにつきます。
歯並びの形成によくないという噂もあるので、歯が生えるまでは使っていこうと考えています。こどもによってはおしゃぶり離れも大変になる場合もあるので、状況をみながら使用することをおススメします。
4、バランスボール
赤ちゃんを抱えたまま、夜通し屈伸していたこともあります。(笑)
翌日あまりのダメージのためにバランスボールを購入しました。
赤ちゃんをだっこしてバランスボールに座り上下に揺れていると、赤ちゃんからするとこの動きは屈伸運動している動きと似ているので屈伸運動よりは楽に寝かしつけができますよ!
5、バウンサー
0歳の赤ちゃんが寝ない時に効果のあったYOUTUBE動画
1、ホワイトノイズ ドライヤー
ホワイトノイズを流すと赤ちゃんは安心して泣き止みます。
お腹の中にいたときの音と似ていることから赤ちゃんが眠りにつける効果があるようです。
ホワイトノイズにもいろいろ種類がありますが、わが子が1番眠りについたのはこちらの動画でした。
ドライヤー音も安心するようです。
広告もなく、もちろん無料なので安心して流し続けられるので是非おすすめです!
2、ホワイトノイズ
ホワイトノイズの中にもいろいろな音があり、日によって落ち着く音もちがうようです。
わが子は上記にあげたドライヤー音とこちらのホワイトノイズで落ち着くことが多かったです。
YOUTUBEに色々な種類の動画がUPされているので色々ためしてみることをおすすめします!
3、出前館CM 30分耐久
何故か泣き止む出前館のCMソング。
眠りはしないですが、ぎゃん泣き中のこどもに聞かせると泣き止むことが多いみたいです(笑)
パパやママが小さなころからみてきたダウンタウンの声をきくと安心するみたいです(笑)
4、ポイズン 【途中広告なし】反町隆史POISON(ポイズン)無音部分無し30分ループ
こちらも赤ちゃんが泣き止むと話題のポイズン。
編集された冒頭の部分だけをリピートした動画になっています。
広告はカットされていていきなりCMが始まる心配もないので、安心して流すことができます。
半信半疑できかせてみましたが、わが子も見事に泣き止みました!(笑)
0歳の赤ちゃんがとにかく寝ない!パパでもできた!赤ちゃんが寝ない時に使って効果のあったものを紹介!まとめ
0歳の赤ちゃんが寝ない時に使って効果のあったアイテムは
- スワドルアップ
- スワドル
- おしゃぶり
- バランスボウル
- バウンサー
これらのアイテムを複合的にあわせてつかいつつ、以下の音楽を流しておくとかなり安眠できるようになりました。
0歳の赤ちゃんが寝ない時に使って効果のあったYOUTUBE動画
- ホワイトノイズ ドライヤー
- ホワイトノイズ
- 出前館CM
- ポイズン
あくまで一例なので、すべてが効果があるかはわかりませんが、ある程度期待できるものを紹介しました。
もちろん赤ちゃんによって、あうあわないがあると思いますが色々ためしてみて、ぜひ自分の赤ちゃんにあう寝かしつけ方を見つけてみてください。
赤ちゃんが夜にねないと絶望を感じてしまいますよね。
今は眠れなくても、赤ちゃんはほっておいても眠れる日が必ずきます。今だけの特別な期間だと思って前向きに向き合いましょう。
赤ちゃんを持つ親はみんな【チームノースリープ】です!いっしょに頑張りましょう!
この投稿をInstagramで見る